Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-content/plugins/masterslider/includes/classes/class-msp-main-widget.php on line 95

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-google-map-plugin domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。gdlr_translate ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-includes/functions.php on line 6121
弁理士春秋会研修会「アジア地域における商標の重要法改正・概要講義」の ご案内 – 弁理士春秋会

お知らせ

弁理士春秋会研修会「アジア地域における商標の重要法改正・概要講義」の ご案内

令和6年6月11日
春秋会幹事長  吉田 信彦
春秋会研修委員長  高石 秀樹

拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。
 さて、弁理士春秋会では、来る6月24日(月)に、「アジア地域における商標の重要法改正・概要講義」と題した研修を開催いたします(対面式+懇親会有り)。
 近年、多くの企業にとってアジア諸国の重要度が高まり、各国における知的財産権の確保・適切な権利行使が重要な課題となっています。一方、知的財産権を適切に保護すべく、アジア各国で法改正やプラクティス変更などが相次いでいます。例えば、中国では商標法の大改正がひかえ、ミャンマーでは新知的財産法の運用が開始され、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリンピン、香港、台湾などでも法改正や規則変更が次々とおこなわれ、新しい裁判例なども出ています。
 本研修では、ベーカー&マッケンジー法律事務所の竹中陽輔氏、Nont Horayangura氏(タイ)、Ruby Chan氏(香港)、James Lau氏(中国)、Bien Marquez氏(フィリピン)、Monica Chao氏(台湾)、Sanil Khatri氏(シンガポール/ミャンマー)、Hoa Tran氏(ベトナム)などの知財弁護士が、日本の知財専門家が知っておきたい各国の商標に関する重要法改正や最新の動向などについて解説します。
 対象とする法域は、中国、香港、タイ、フィリピン、台湾、シンガポール、ミャンマー、ベトナムに加え、おおむね全てのASEAN諸国の予定です。オンラインでも他の講師が参加する予定のため、ご質問などはほぼすべての法域に対応してもらう予定です(ただし、インド、パキスタン、スリランカ、韓国、北朝鮮、モンゴルを除きます。来日する講師については現在調整中のため、多少の変更がある点ご承知おきください。)
 講義は、英語と日本語で行われます。英語解説部分については、聴き取り易いようにゆっくり話してもらいますし、日本語で解説を補足します。また、質問アプリを利用してインタラクティブに質問できるようにしますので、アジア地域における商標について、ベーカー&マッケンジーの専門家集団に質問するチャンスです。
 受講ご希望の方は、2024年6月21日(金)までに下記申込用ウェブサイトにて必要事項をご記入の上、お申し込み下さいますようお願い致します。
 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

申し込み用webサイト
https://urldefense.com/v3/__https://forms.gle/xptHy4R3SKYeWTo96__;!!EGtvVa3QVJurKvUFlZD6!-szBRhwMuTn54KvRcL_AW9-y2_JI4o8YG7-vhftxOLMLraBEZKlIIp4mbWI8OOkNUuUN-eY$

※ 本研修は、日本弁理士会の継続研修に申請中であり、単位認定される予定です。
 本研修は、対面研修として行います。皆様のご参加をお待ちしております。                                   

                                 敬具

1.日程
(日程)令和6年6月24日(月) 18:30~20:00
(題目)「アジア地域における商標法重要法改正・概要講義」
(場所)ベーカー&マッケンジー法律事務所東京オフィス
   (東京都港区六本木1-9-10アークヒルズ仙石山森タワー28階)
(講師) 竹中 陽輔氏(弁理士・ニューヨーク州弁護士)
     Nont Horayangura氏(タイ)
     Ruby Chan氏(香港)
     James Lau氏(中国)
     Bien Marquez氏(フィリピン)
     Monica Chao氏(台湾)
     Sanil Khatri氏(シンガポール/ミャンマー)
     Hoa Tran氏(ベトナム)
     その他、アジア諸国のベーカー&マッケンジー法律事務所所属の知的財産弁護士(オンラインでの参加を含む)

※ 本研修は、日本弁理士会の継続研修に申請中であり、単位認定される予定です。
※ セミナー終了後、懇親会も開催いたします(参加費用2000円)。

2.費用  無 料 

3.申込み方法
・申込用のウェブサイト
 URL:https://urldefense.com/v3/__https://forms.gle/xptHy4R3SKYeWTo96__;!!EGtvVa3QVJurKvUFlZD6!-szBRhwMuTn54KvRcL_AW9-y2_JI4o8YG7-vhftxOLMLraBEZKlIIp4mbWI8OOkNUuUN-eY$

 上記のウェブサイトにアクセスし、事前登録してください。登録が完了すると、ご記入いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きます。

4.問い合わせ先
 弁理士春秋会 研修委員会 高石 秀樹(中村合同特許法律事務所)
 E-mail: h_takaishi@nakapat.gr.jp

5.注意事項
本研修は継続研修の業務研修(選択科目)において、所定の条件により1.5単位が付与される予定です。中座、早退、15分以上の遅刻の場合は単位が認められませんのでご注意ください。 

                                  以上

Leave a Reply